-
3月 2021 月月曜日 火火曜日 水水曜日 木木曜日 金金曜日 土土曜日 日日曜日 12021年3月1日(月) 22021年3月2日(火) 32021年3月3日(水) 42021年3月4日(木) 52021年3月5日(金) 62021年3月6日(土) 72021年3月7日(日) 82021年3月8日(月) 92021年3月9日(火) 102021年3月10日(水) 112021年3月11日(木) 122021年3月12日(金) 132021年3月13日(土) 142021年3月14日(日) 152021年3月15日(月) 162021年3月16日(火) 172021年3月17日(水) 182021年3月18日(木) 192021年3月19日(金) 202021年3月20日(土) 212021年3月21日(日) 222021年3月22日(月) 232021年3月23日(火) 242021年3月24日(水) 252021年3月25日(木) 262021年3月26日(金) 272021年3月27日(土) 282021年3月28日(日) 292021年3月29日(月) 302021年3月30日(火) 312021年3月31日(水) 12021年4月1日(木) 22021年4月2日(金) 32021年4月3日(土) 42021年4月4日(日) 秋人Facebookページ
秋人メールマガジン
秋人メールマガジン配信中!
皆様にLive情報等、メルマガだけの「秋人のつぶやき」をお届けしています。Star Light Stage
QRコード
携帯からもご覧いただけます。
-Blog-
♪ 京都 BLUE EYES
京都 BLUE EYES
『金曜Doでショー Vol.6』 6月24日
秋人セットリスト
♪天使の遺言
♪Biue Fish
♪海まで行こう
♪靴を履いて
♪主人公 〜君の中にいるもう一人の君へ〜
♪微笑 〜ついてない日〜
♪なんとなく なんとなく(with 星のお兄さん)
♪忘れないでいて (with 星のお兄さん)
♪Love letter
♪JUST IN THE TIMES
♪八方不美人
♪それでいい
♪4000miles
♪独ぼっちの太陽
EN
♪一番星
最近の星のお兄さんの好きな曲♬ということで 『忘れないでいて』を披露。。。
でしたが、お兄さん好きな歌なはずなのに 、どんな歌やったか忘れたーということで、
始まるまでの間、喫茶店でパソコンのスピーカーに密着しながら覚えたそうです。(笑)
梅雨休みでかなり気温はあがり暑い毎日ですが、皆様夏バテしないように気をつけましょう〜
ご来場下さいました皆様、ありがとうございました。
んんん???
星のお兄さん背が伸びましたか???
カテゴリー: Blog
京都 BLUE EYES はコメントを受け付けていません
♪ 6月29日(水)
梅雨なのにいい天気だ!今日も暑い(ι´О`ゞ)
ジョギングで晴明神社まで行って二条城を回って帰って来たら〜ポストに10月の福井マラソンの案内が届いてた。
けど〜今年は鈴鹿山麓マラソンにエントリーしたので〜それに出ようと思うから福井マラソンはパス
パス(―_―)ノ“
でも参加賞のミズノ製品
おしゃれショルダーポーチには少しひかれる。
昨日は収録だったけど〜
以前、彩の盛田社長来てもらいジャムのプレゼントを番組で出してもらったら〜すごい応募の数で驚いた!
確かにごぼうジャムなんか最高に美味いし〜
タイトルが『京野菜ジャム』!
社長またよろしくです。
あ
♪ 感謝!
いいLIVEに出演させていただきました。永冨研二さんばんばひろふみさん、初めスタッフの皆さんありがとうございます〜
そして応援に来てくれた皆様〜メンバーの皆さんありがとうございました。
感謝します。
昨日の人は音楽が好きで〜好きで〜たまらない人達が今自分達が出来ること〜その一人ずつの気持ちを寄せ集めてできたコンサートだと〜カントリーミュージックの下野さんが僕に言ってくれました!
ほんとそーなんだと思った〜スタッフも出演者も係わった人達の純粋さを感じた一日でした!
そして秋人ももっともっと力を持たないと、強くならないと、自分の無力感も感じた一日でもあった!
永冨研二さんは70歳!
昨日の出演者の最年長は
88歳!
きっと昨日シンガーの中では永冨研二さんの娘さんまりちゃんの次に秋人は若かったのではないだろうか!
上手く言えないけど〜
ずっと歌っていたいし〜気の合う仲間と〜いたいし〜
焦ってもしかたない〜
次は都雅都雅ワンマンLIVEに向け頑張る〜まだまだ一歩ずつでいい〜気の毒前進あるのみ!
♪ 東日本震災チャリティー
今日〜烏丸今出川上がる、同志社のハーディホール寒梅館で永冨研二さんばんばひろふみさん主催のコンサートに出演!本日13時スタート。
今日は重鎮ばかりのなか、緊張しっぱなしです。
まだまだ間に合う〜よかったら烏丸今出川上る同志社!(^O^)まで応援に来て下さい。
♪ あわびのお造り!
昨日はS村氏と会う。
星兄も一緒に三人で飲んだ!
来年のLIVE!DO YOU KYOTO?の構想の話しや最近の馬鹿話で盛り上がった!
店はS村さんと初めて食事したところで〜その魚が最高に安くて美味い(o^〜^o)あわびが最高だった〜
美味いもの食べるとテンション上がるね〜その後、三人でBARに行った!
そのBARのカウンターに
恋愛あるある名言が書かれていた!
僕が座ったところには
『人は愛する人を傷つける。人は傷つける人を愛する。』
って書いてあった。
深いね〜
こんな言葉もあった。
『男はものにするまでが勝負。女はものになってからが勝負。』
男三人!のんでて悪いか!
♪ ラフォーレ琵琶湖
ラフォーレ琵琶湖 デジタルスタードーム ほたる
『スターライトライブ』6月18日
秋人セットリスト
♪一円相
♪一期一会
♪僕をはなさないで
♪主人公〜君の中にいるもう一人の君へ〜
♪千の風になって
♪この旗のもとに
♪モチーフ
♪永遠の果てに
この日は、琴:福原左和子さん、ピアノ:大村篤史さんを迎えてのユニット!
皆は生音で 琴を聞いたことがありますか?
最初は歌と上手く合うのかなぁ〜と思ったけど、秋人の歌にまた深みが出て〜
合う合う≧(´▽`)≦ 素敵でした!
また、次回どこかでこのユニットをしたいと思いますので、その時はぜひ音に触れに来てみてください。
きっと、気に入ってもらえると思いますよ。
カテゴリー: Blog
ラフォーレ琵琶湖 はコメントを受け付けていません
♪ ラフォーレ琵琶湖
ラフォーレ琵琶湖 デジタルスタードーム ほたる
『スターライトライブ』6月11日
秋人セットリスト
♪Blue Fish
♪八方不美人
♪SONGS
♪糸
♪ブルームーンステーション
♪蝉とりにいこうよ
♪忘れないでいて
♪4000miles
♪TSUBASA
今月はアッキー祭り!ということでラフォーレ琵琶湖
『デジタルスタードーム ほたる』にお邪魔しました〜
♪ブルームーンステーションを歌った時のプラネタリウムとのコラボは
メチャクチャ素敵です!月が夜空に…これは来た人だけのお楽しみということで。。。
カテゴリー: Blog
ラフォーレ琵琶湖 はコメントを受け付けていません
♪ 『ぶれないメンタル』
昨日はいつものラジオ収録、ゲストは豊田勇造さんでした。一年のほぼ半分はタイなどで歌ってこのじきは出身京都から〜ツアーに回ると言うので、毎年、番組に来てもらってます。
歌い続ける〜やり続ける人はやっぱりすごい!
メンタルがぶれてないんだなぁ〜そう感じる。
そして何より目標をもって〜夢かもしれない、でも叶うといいなぁ〜て思って前に進もうと思う気持ちを持ってる人が好きだo(^-^)o
昨日は勇造さんと話をしててまたそう感じた!
その後、星兄達と飯を食事って〜
家に帰って〜テレビをつけたら、インテルの長友選手のインタビューだった〜
そこでは日常のコントロールが大切って言ってた〜
『イライラしない』
『心に余裕を持つ』って
事が大切なんだと言ってた。
メンタルをコントロールする事でプレーが変わったらしい。
説得力ある言葉だった!
『ぶれないメンタル』
それが毎日を変えて行くんだなぁ〜と思う。
カテゴリー: Blog
『ぶれないメンタル』 はコメントを受け付けていません
♪ 6月20日
今年の天気はほんとおかしい〜テレビの速報でも大雨警報なんかもよく見るし、やっぱり天気が悪いと〜気持ちも滅入る〜が、
昨日は〜とあるホテルの食事会で歌ったのですが!
出してもらったお弁当にエビフライが入ってて、テンションが上がった!
好きな食べものは、やはりテンションを上げてくれる。
エビフライ、一匹でテンションを上げる自分もどうなのかな?
と、思うが〜そう、そんなことで人はすぐに機嫌は変わるのだ。
やはり食い物は大切だな!
最近モバイル関係を整理している、『無駄に使ってる物がある』って言われたので〜整理してるのでストップしてるものがある〜
先週はバタバタで〜
湿度もじめじめで〜
なかなかいけない〜
パソコン関係のことはアナログ人間にとってはなんか億劫になるな