-
3月 2021 月月曜日 火火曜日 水水曜日 木木曜日 金金曜日 土土曜日 日日曜日 12021年3月1日(月) 22021年3月2日(火) 32021年3月3日(水) 42021年3月4日(木) 52021年3月5日(金) 62021年3月6日(土) 72021年3月7日(日) 82021年3月8日(月) 92021年3月9日(火) 102021年3月10日(水) 112021年3月11日(木) 122021年3月12日(金) 132021年3月13日(土) 142021年3月14日(日) 152021年3月15日(月) 162021年3月16日(火) 172021年3月17日(水) 182021年3月18日(木) 192021年3月19日(金) 202021年3月20日(土) 212021年3月21日(日) 222021年3月22日(月) 232021年3月23日(火) 242021年3月24日(水) 252021年3月25日(木) 262021年3月26日(金) 272021年3月27日(土) 282021年3月28日(日) 292021年3月29日(月) 302021年3月30日(火) 312021年3月31日(水) 12021年4月1日(木) 22021年4月2日(金) 32021年4月3日(土) 42021年4月4日(日) 秋人Facebookページ
秋人メールマガジン
秋人メールマガジン配信中!
皆様にLive情報等、メルマガだけの「秋人のつぶやき」をお届けしています。Star Light Stage
QRコード
携帯からもご覧いただけます。
-Blog-
♪ 大阪高槻1624
8月25日 MUSIC SQUARE 1624 TENJIN
『鈴木トオル&秋人 スペシャル・アコースティック・ライブ in 大阪高槻1624』
昨日に引き続きトオルさんとご一緒のLIVE!今日は豪雨の為交通機関もストップしたりとPAさんも到着が遅れるなどちょっぴり大変でしたが、前回はなかった生ピアノに合わせノーマイクで歌う秋人の姿などをビデオに収めたりしてマル秘の計画も進行出来たり〜時間を有意義に楽しみました〜

トオルさんも静岡から到着、リハーサルも終わり本番へ。
今日の秋人もトオルさんもかなりかなり素敵なLIVEでした(*^^*)
秋人に刺激されたのかトオルさんも同じカバー曲を歌ったり、凄くそれぞれがカッコいい〜LIVEを聴かせてくれました。


本日も沢山の方がお越しくださりまして誠にありがとうございましたm(__)m
やっぱり音楽は部屋で聴くより生が一番!
今回来れなかった方、またお時間を作って是非遊びに来てくださいね♪( ´θ`)ノ

秋人セットリスト
♪Blue Fish
♪ゴージャス
♪風の迷路
♪街の灯り
♪恋しくて
♪花を買いに
♪八方不美人
♪4000miles
♪月光影
♪SONGS
♪ アーティストフェスタ!
inゼスト御池。
みっくすはあつの皆さんお疲れ様でした。昨日は~毎月一度~
作業所の作品、ボトルキャップ回収ボックスなど~設置!
京都のアーティストの演奏、パフォーマンス。盛り上がりました。(^-^)/秋人~akihito~
♪ 茶源郷~和束町8月29日
奈良に行くまで京都に和束町ってところがあり、イベントの打ち合わせで~朝~この街に来た。
去年から始まったイベントの打ち合わせ~のどかに茶畑が~四方に広がり~細い道をくねくねと~新緑が~本当に綺麗で~素敵な町でした。
その祭りは茶源郷祭っていって~
そこの青年達が~お茶を世界に知ってもらい、和束町を知ってもらうために始めた、お祭り。♪(´ε` )
「まだまだ知らない京都はいっぱいある。」♪(´ε` )秋人~akihito~
♪ 鳥取砂丘、8月28日
ちょっとした打ち合わせ~で~
小林氏と鳥取県までプチ旅行♪(´ε` )
おじさん2人の~色気ない味気ない~
日帰り~♪(´ε` )
これがまた~なんか楽しくて~違う景色を見るってのは気分がいいのだ。
鳥取砂丘~って来たことはあったけど~また感じが変わって見えた~歳をとったからなのか?
いやいや~確かに何もないよないけど~観れてよかった。♪(´ε` )
確か~良く琴引浜でよく一緒になる、
慰問のアイドルペペは鳥取の出身。
今度行く時はいろいろ聴いとかなきゃね~♪(´ε` )秋人~akihito~
カテゴリー: Blog
鳥取砂丘、8月28日 はコメントを受け付けていません
♪ アメニモマケズ!
ゲリラ豪雨~25日の日曜日はトオルさんとのLIVEが、高槻1624であり~トオルさんは~3時入り、僕とピアノの雪之介さんは2時入りで、予定通りに僕らは1624に到着!
だが、音響さんが雨の為~高槻に辿りつけないらしく~JRがストップしてたらしい。なんとか、辿り着き~LIVEに影響はなかったんだけど、その2日前には~落雷による停電が高槻であり、1624もLIVE中に停電~しばらく生音でLIVEをしたそうです。
翌日~ニュースなんかでみたら~
梅田が洪水~島根の江津もかなりの被害の映像が飛び込んでくる。
此処ん所の異常気象~なんかほんと不安な気持ちになるね。
自然なこととはいえね。
いや~なんか暗い始まりになったけど~鈴木トオル&秋人の2日間~のLIVEも終わり、しっぽりカフェ~にもゲストに来ていただけ~
ほんと感謝で楽しい2日間~でした~来てくれた方~にも喜んでいただけたみたいだし~ほんとありがとう。
また~トオルさんとやることが~決まりそうです~それも今年中に♪(´ε` )~クリスマスは楽しくなりそうです。
八月もあっという間に過ぎてく感じで~釣りはまだイカ釣り、一回しか~行けてないのに~夏が過ぎて行く(;_;)
この時期から~Live! Do You KYOTO?の事を決めなきゃいけなくなり、バタバタ忙しくなるんだけど~
来月で~都雅都雅でのしっぽりカフェ~が終わる。しっぽりカフェ~も終わるのですか?とよく質問されますが~都雅都雅がしばらく休みといったかたちで~いったんしめるので~都雅都雅でのしっぽりカフェもいったん終わると言うことで~しっぽりカフェ自体は~もちろん続きます。心配御無用です。♪(´ε` )また近々発表させていただきます。
しっぽりも~いろんな形を試みて行きたいし~常々から、リクエストされてる出張しっぽりカフェ~
これもほんと~実現に向けて、頑張ってやろうと思ってます。
形にするには~有言しないと~有言したなら実行しないと~
形にならない♪(´ε` )
そんなふうにしないと~楽しくないしね♪(´ε` )
今年は無理かもしれませんが~
来年ね楽しみに残してください。
秋人~akihito〜
♪ 京都 ちおん舎
8月24日 京都 ちおん舎
『衣棚の町家でちょいと待ちやぁ。Vol.2/鈴木トオル&秋人』
京都の町家でLIVE!面持ちがあって素敵〜な場所。
しっとりと音楽を楽しむには最高な空間ですねぇ〜
皆様もしっとり2人の歌に聞き入ってくださいましたでしょうか。
遠くから駆けつけて下さった方、お仕事をすり抜けてきて下さった方、時間を作って来てくれた皆様に感謝です。
じっくりお楽しみいただけましたでしょうか?
ありがとうございました。
秋人セットリスト
♪HIDE BOUND
♪Blue Fish
♪風の迷路
♪月光影
♪花を買いに
♪八方不美人
♪呼動
♪忘れないでいて
♪SONGS
カテゴリー: Blog
京都 ちおん舎 はコメントを受け付けていません
♪ 京都 都雅都雅 しっぽりカフェ
8月24日(土) 京都 都雅都雅
『池田聡・秋人の京都でしっぽりカフェ』
まだまだ暑〜い京都の夏、お久しぶりのお昼のしっぽりカフェ、沢山の方にお越しいただきまして感謝です!
ボンさんのコーナーでは尾張屋さんの「そば餅」を会場の皆様にお土産にいただきました〜上質の北海道産小豆で作ったこしあんを、そば粉たっぷりの上皮で包み、天火で焼きあげたそば饅頭〜
またまたなんとも上品なお味で美味しゅうございました!
この日のテーマは「あなたの知ってるトリビア(雑学)を教えて〜」「嘘のようなほんとの話」「ドキッとした話」
さすがボンさん!いろいろなトリビアをお話いただきました。じっくりアーカイブでお楽しみください〜
本日のゲスト、鈴木トオルさんもさすが、いろんなトリビアを教えて下さいました〜
秋人のトリビア「イチローは長男ではない!」に対して池田さんは「中西圭三は三男ではない!」と対抗〜(笑)
ちなみにイチローさんの名前の由来は
「イチローの兄の一泰さんがテレビ出演時にそのことを質問されていまして、そこでは両親が兄だからとか弟だからとかで一番二番とつけるのではなくどちらも一番だから、みたいなことで、兄弟に「一」を付けられたとか。」
なんだか愛情を感じるお名前ですねぇ〜
そして都雅都雅の広瀬さん登場〜やはり夏。。。怖〜い体験談をお聞かせ下さいました〜
はい、リアルで怖い。。。です。
一人で見る時は電気を明るくしてアーカイブをお楽しみ下さい。。。
来月は9月28日、お昼のしっぽりカフェになります。
一旦、都雅都雅でのUST配信しっぽりは終了です。
でもでも10月もしっぽりカフェは場所を変えてお届けする予定ですので楽しみにしていてください〜
アーカイブはこちらからお楽しみ下さい。
http://ustre.am/zITr
カテゴリー: Blog
京都 都雅都雅 しっぽりカフェ はコメントを受け付けていません
♪ 冷めたカレーは嫌い!
今マイブーム?世間も?今、秋人は、かき氷、アイスクリーム、ガリガリ君、この冷たいものにはまっている。その他に、冷麺、ざる蕎麦、韓国冷麺。こういったもののたぐいにもこの夏~大変お世話になってます。こう暑い日が続くとしかたない、やはり食べざるおえなくなっている。でも僕は基本~冷たい物を好まないほうなんです、そう、どちらかと言うと、胃腸があまり強くなく~珈琲も夏でもアイスコーヒーではなく、ホットを頼むのです。うどんも蕎麦もどちらかと言うと~冷たいのではなく~熱いのを頼む~ぬるい料理が大嫌いなのだ。
冷たいものは冷たく~
熱いものは熱く~これは料理の基本~♪(´ε` )
だから今はまってる物は~
昔からある冷麺、ざる蕎麦、かき氷は冷たい物の代表!キングオブ冷たい物のだから~好きなんだけど~冷静パスタ?冷やしラーメン?このてがまだ理解出来ていない♪(´ε` )スパゲッティは熱いのが美味いに決まってる。
冷静パスタはただのサラスパ、サラダじゃないか~
まだ食べたことはないが~
冷やしカレーたる物があるらしい?それは信じられない~
とうとうカレーを冷やしてしまいよった!まだ食べたことないからなんとも言えないが~一度食べて見なければと思ってる。
いやこう暑いと、冷やしおでんとか、冷やしからあげクン、とか、
冷やしフランクフルトとか、(ただ冷めただけ)みたいなのが出てくるのではないか?それが心配だ。
なんでもないことを書いてしまった~今日のラジオのテーマは夏メニュー!
今日は何時もより早めに神戸に入る。京都よりは2.3度低い気温。
みんなも夏バテしないようにね。
秋人~akihito〜
♪ 「美味しい」は、幸せの言葉。
最後の晩餐~この世が終わる~って時に、あなたは最後に何を食べたい?って質問あるよね、何を食べたいだけなら簡単な質問にも思えるけど、
以外に難しい質問なのかもしれないなと、人は嫌いなもの?の質問の方が~答えやすいのかなぁ
~
食べ物で好き嫌いある?って聞いたら~ほとんどの人は~好きな物より嫌いな物を答える傾向にあるみたい。嫌いな物は直ぐに言えても好きな物を言うのに、なんか考えて言う人、多くないかな。
だから~最初の質問になってしまうんだけど~この世が終わる最後の夜!何を食べたいか!
この世が最後の時誰と過ごしたいかと~考えれば1番大事な物が見えてくる。食べ物では、
俺は~よく言ってるんですが~
扇型ソーセージってわかる?
ハムの薄さの扇型したソーセージ!あれが好きで、マヨネーズをかけて、白いご飯と食べる。
それが最高にたまらなく好きなのであり、最後の晩餐にはそれを選ぶでしょう。人それぞれ~美味しいと好き嫌いは違うし~どんなに~貧相な食事が最後になっても~自分が大好きと思ったものや、人や、仕事や~その他諸々~
自分が決めたことと向き合えると幸せだよね。
ちょっと美味しいとは話がずれたかもしれませんが~何が言いたいかと言うと~
嫌いな物を言うより、好きなものを考える方が~いい、
マイナスなイメージよりプラスのイメージの方が~いい、
なるべくなら愚痴は言いたくないし、人の性にして生きたくないし~そばに居る大切な人をもっと大事にしたいし、感謝しなくちゃね、一番大切なものを忘れてはいけない。
だからと言って~かたくなに1人で抱えこまなくていいし~
甘えられる人には甘えてもいいし♪(´ε` )ただ、そばに「これ美味しいよねぇ~」いいあえる人がいたら誰だって幸せって思う。
今は、こう暑いから、かき氷の写真やコンビニアイスのガリガリ君の話題を点数付けて楽しんでる。
美味しいものの話をしてる時~何だか~幸せに感じるのは俺だけなのかな♪(´ε` )なんか今日もぶつぶつつぶやいてしまった。
ちなみに今日は氷の食べ過ぎか~
とうとう腹を壊してしまった。
秋人~akihito〜