-
2022年 5月 のイベント
月月曜日 火火曜日 水水曜日 木木曜日 金金曜日 土土曜日 日日曜日 252022年4月25日(月) 262022年4月26日(火) 272022年4月27日(水) 282022年4月28日(木) 292022年4月29日(金) 302022年4月30日(土) 12022年5月1日(日) 22022年5月2日(月)●(1 event) 32022年5月3日(火)●(1 event) 42022年5月4日(水) 52022年5月5日(木)●(1 event) 62022年5月6日(金) 72022年5月7日(土) 82022年5月8日(日) 92022年5月9日(月) 102022年5月10日(火) 112022年5月11日(水) 122022年5月12日(木) 132022年5月13日(金) 142022年5月14日(土) 152022年5月15日(日) 162022年5月16日(月) 172022年5月17日(火) 182022年5月18日(水) 192022年5月19日(木) 202022年5月20日(金) 212022年5月21日(土) 222022年5月22日(日) 232022年5月23日(月) 242022年5月24日(火) 252022年5月25日(水) 262022年5月26日(木) 272022年5月27日(金) 282022年5月28日(土)●(1 event) 292022年5月29日(日) 302022年5月30日(月) 312022年5月31日(火) 12022年6月1日(水) 22022年6月2日(木) 32022年6月3日(金) 42022年6月4日(土) 52022年6月5日(日) 秋人Facebookページ
秋人メールマガジン
秋人メールマガジン配信中!
皆様にLive情報等、メルマガだけの「秋人のつぶやき」をお届けしています。Star Light Stage
QRコード
携帯からもご覧いただけます。
-Blog-
♪ ラジオ関西 MUSIC HEADS
毎週木曜日!22:00〜生放送!
こちらも楽しく放送中〜
メッセージを沢山もらうと〜テンションもあがるしね。
皆さんにほんと感謝です。(^_^)
この日のゲストは左嵜さん!
シンガーソングライダー(^_^)
バイクのって全国歌いに行く人。
秋人~akihito~
カテゴリー: Blog
ラジオ関西 MUSIC HEADS はコメントを受け付けていません
♪ 2月5日 Fmgig「アキヒトのスイハチRADIO」
Fmgig「アキヒトのスイハチRADIO」
2月5日のスイハチ
旅先は山口県。
新幹線の駅が5つもある県。フグも有名だけど、日本最大のカルスト台地。
石灰岩と雨と二酸化炭素の力で自然に造られた鍾乳洞、秋芳洞も素晴らしい。
そして、県特産の「夏みかん」にちなんで、県道や国道のガードレールは黄色いらしい。日本で唯一!黄色いガードレール!
皆さんからのお薦めスポットをご紹介します。
唐戸市場 http://www.karatoichiba.com/
湯田温泉 http://www.yudaonsen.com/
花の海 西日本最大級のシステム農場 http://www.hana-umi.com/
青年の家(天文館) https://
岩国市(錦帯橋) http://
下関市立しものせき水族館 http://www.kaikyokan.com/
山口県に旅行される時には、参考にして下さいね。
♪ちっぽけな感傷/山口百恵
♪俺の声/SION
♪STARLIGHT/アキヒト
♪白いバスケットシューズ/吉本美代子
来週のスイハチRADIOは2月12日
次回の旅先は「岩手県」
メッセージ&リクエストお待ちしております(^o^)
sui8akihito@gmail.com
スマホ、PCで聞けます
http://www.fm-gig.net/ #sui8
秋人~akihito〜
カテゴリー: Blog
2月5日 Fmgig「アキヒトのスイハチRADIO」 はコメントを受け付けていません
♪ 2月になりました
鬼は外〜福は内〜♪( ´θ`)ノ
ども、スタッフよしです。
今日は各地、節分祭りで豆まきが始まっているんでしょうね〜
皆様は幾つ豆を食べるのでしょう〜
節分という言葉は、「季節を分ける」という意味が含まれています。
節分は、季節の変わり目毎にあるのですが、季節の分かれ目とは、立春、立夏、立秋、立冬の事です。
その前日が、節分と呼ばれているのですが、季節は、「春夏秋冬」と書くように、一年の始まりは「春」になります。
その春の始まりが、立春です。
立春の前日、2月3日が節分として、メジャーになったのです。
一年の最初、お正月に送る年賀状にも、「新春」とか「迎春」と書きますよね。
一年のうち、もっとも大事なのが「春」。
その「春」が始まる前日、新しい一年が始まる前日に、
「これから始まる、新しい一年が、不幸や災いが無い一年になりますように」
との願いを込めて、一年に一度、節分をこの時期に行うそうです。
皆様の元に優しい春が訪れますように。
カテゴリー: Blog
2月になりました はコメントを受け付けていません